今日は仕事の殆どを、VB6.0で作られたデスクトップアプリケーションをビルドする環境整備に費やした。 今回のリリースではWin7~10に対応するのだが、互換性の問題で思うようにビルドが通らず、一日仕事になってしまった。
以下に重要だと感じたことをメモっておく
- 今に至るまでの流れを意識しておく
- 直前にやったことをリセットして特定の手順まで戻れる"セーブポイント"をつくる
- VSのエラーは一件ずつ着実に見ていく。推測でグルーピングしてまとめて消そうとかは考えない(1手順が大きくなるし、だいたい見当違いの方に進む)
作業記録は積極的に残していこう。
今となっては入手困難な.dllとか勘弁してよ。